2023年3月28日
麻布大学が、文部科学省「知識集約型社会を支える人材育成事業(メニューⅡ:出る杭を引き出す教育プログラム)」の中間評価において、総合評価(評定)で最高評価「S」を受けました。
今回の中間評価では、学部1年次学生から最先端研究に参加できる「ジェネプロ研究プロジェクト」を通じて、参加学生が「出る杭」として大きく成長している点が高く評価されました。さらに高校生を受け入れ高校生が大学教員から指導を受けながら研究にチャレンジする「いのちと共生の研究プログラム」を積極的に展開するなど高大接続が進んでいる点、加えて学生の学修状況可視化の実装化が進んでいる点等が評価されました。
令和5年度からは、新たに高校生対象の取組として「いのちと共生の研究プログラム」に加え、高校生が大学の講義を受講し、単位を修得できる取組を開始します。このプログラムへの参加校の拡大に向けて、興味のある高等学校からの問合せに積極的に対応していきます。(※大学ホームページより引用)
2023年10月26日
麻布出る杭パンフレット完成!デジタルブックとしてご提供します
2023年9月20日
麻布出る杭プログラムが大学情報誌「Between」に掲載されました
2023年9月20日
【高大連携授業】獣害対策の取組から活用法までの学び~ジビエレシピを開発!
2023年8月24日
神奈川県立横須賀高校の生徒さんが麻布大学で実験・実習を行いました~「出る杭プログラム事業」×「スーパーサイエンスハイスクール事業」
2023年8月24日
神奈川県立相模原高校の生徒さんが麻布大学で実験・実習を行いました~「出る杭プログラム事業」×「スーパーサイエンスハイスクール事業」
2023年8月23日
【麻布出る杭研究プロジェクト〜ハンザキプロジェクト2023〜】アンケートにご参加ください!