2025年9月11日
8月22日(金)に明星高等学校の生徒さんが来学されました。 生徒の皆さんは、本学獣医学部 動物応用科学科の食品科学研究室において、竹田准教授から食品(特に動物性食品)と食育に係る講座を受けながら、探究学習のテーマの方向性...
2025年9月9日
麻布大学では高大連携校・接続校の高校生を対象に、夏期体験実習・夏休み研究室体験を開催いたしました。多数の高校生が、それぞれ興味のある分野、学科のテーマに参加し、教員、学部学生、大学院生と交流を深め、じっくり体験に臨みまし...
2025年8月29日
基調講演:村上雅人先生(大学共同利用機関法人情報・システム研究機構・監事) 基調講演では、村上雅人先生から、「夢をつなぐ大学教育」をテーマに御講演をいただき、夢をつなぐ大学とは、教員・職員・学生に夢と希望を与え、勇気づけ...
2025年8月27日
開催期間 2025年7月11日、14日、15日、17日 実施学科 獣医学科:産業動物内科学研究室、微生物学研究室、公衆衛生学第二研究室 ◆産業動物内科学研究室・先生が産業動物の道に進んだきっかけや、どのような研究を行って...
2025年8月26日
動物応用科学科の寺川講師が担当代表を務める研究プロジェクトでは、すみだ水族館(東京都墨田区)との共同研究として「オットセイの繁殖管理に関する研究」を行っています。2025年7月23、24日に大阪で開催された第8回野生動物...
2025年7月9日
昨年度に引き続き、今年度も「麻布出る杭プログラム」と「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」のコラボとして、7月1日(火)横須賀高校にて「アカデミア麻布大学」を実施しました。 このプログラムは、生徒たちに科学的探究を...
2025年6月25日
2025年6月21日(土)、麻布大学は高大接続校である北豊島高等学校にて、高校3年生の保護者を対象とした大学説明会に参加しました。当日は27名の保護者の皆様にご参加いただき、本学の教務部長兼高大接続・社会連携プログラム開...
2025年5月12日
このたび、麻布大学との高大接続校である私立北豊島高等学校において、令和7年度最初の「探究授業」として、本学副学長の菊水教授による「イヌと生きる、その魅力と効果」と題した講演会を実施しました。 この講演では、イヌが人類とど...
2025年3月13日
発表会 詳細 日時 2025年3月23日(日)9時50分~12時45分 場所 麻布大学 百周年記念ホール(8号館7階) 参加費 無料 参加方法 直接、会場(麻布大学)までお越しください(事前登録不要) 発表演題 (順不同...