2025年8月7日
7月16日(水)に麻布大学で第4回開催となる高大接続の一環プログラムを実施し、相模女子大学高等部ライフサイエンスコースの生徒さん32人が参加されました。生徒さんたちは、本学獣医学部の寺川講師による動物系プログラムと、生命...
2025年8月6日
2025年7月10日(木)、北豊島高等学校1年生12人の生徒さんが研究活動の見学、学内施設見学のため、麻布大学に来学されました。 当日、生徒の皆さんは、はじめに「カフェテリアさくら」にて学生食堂を体験し、昼食を済ませてか...
2025年7月18日
本学は、今後の日本、世界の在り方を真剣に考え、高等教育機関にはどのような教育が求められるのか、文部科学省の助成を受けて多様な能力を備えた「出る杭」を伸ばす教育プログラムを実施してきました。高校・大学・大学院をつなぐ“シー...
2025年7月9日
昨年度に引き続き、今年度も「麻布出る杭プログラム」と「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」のコラボとして、7月1日(火)横須賀高校にて「アカデミア麻布大学」を実施しました。 このプログラムは、生徒たちに科学的探究を...
2025年6月25日
2025年6月21日(土)、麻布大学は高大接続校である北豊島高等学校にて、高校3年生の保護者を対象とした大学説明会に参加しました。当日は27名の保護者の皆様にご参加いただき、本学の教務部長兼高大接続・社会連携プログラム開...
2025年6月6日
5月末に開催された修了生による研究成果発表会での熱気が冷めやらない中、早くも新しい研究プロジェクトが決まりました。今年度はこれまでで一番多い42プロジェクトが決定しました。 これから始まる説明会を経て、参加が決まった学生...
2025年6月6日
学部1年次後期という早い段階から“本物の研究”に取り組められる国内唯一の「麻布出る杭プログラム」は、年々認知度が高まり、今では「入学のきっかけが『麻布出る杭』」という新入生が3割を占めるまでに発展しました。 昨年度に引き...
2025年5月12日
このたび、麻布大学との高大接続校である私立北豊島高等学校において、令和7年度最初の「探究授業」として、本学副学長の菊水教授による「イヌと生きる、その魅力と効果」と題した講演会を実施しました。 この講演では、イヌが人類とど...
2025年3月13日
発表会 詳細 日時 2025年3月23日(日)9時50分~12時45分 場所 麻布大学 百周年記念ホール(8号館7階) 参加費 無料 参加方法 直接、会場(麻布大学)までお越しください(事前登録不要) 発表演題 (順不同...