
2023年3月9日
3/25(土)、麻布大学のオープンキャンパス内で「いのちと共生の研究プログラム 研究成果発表会」が行われます。 高校生を対象とした「いのちと共生の研究プログラム」は、協力高校の生徒たち・先生方と、本学の教員がタッグを組み...
2023年3月1日
麻布大学獣医学部動物応用科学科 菊水健史教授、永澤美保准教授共著の書籍「ヒト、イヌと語る」が東京大学出版会より発刊されました。 動物行動学者Kの目線、愛犬コーディーの目線、同じ場面なのに語られ方がこんなに違うの!?想像す...
2023年2月21日
2月16日(木)、高大接続の一環として、文部科学省SSH(スーパーサイエンスハイスクール)認定校である学校法人池田学園池田高等学校(鹿児島県)の生徒さん13人が本学へ訪問されました。 生徒さんは、本学獣医学部の村上教授、...
2022年11月25日
11月24日(木)において、株式会社ソーシャルデザイニング研究所の櫻井照士氏を講師に迎え、「出る杭・ジェネプロ」履修者を対象とした就職活動支援プログラム【第2弾】が開催されました。 本プログラムでは、自己PR、ガクチカ、...
2022年11月21日
11月15日(火) 神奈川県立横須賀高校にて、9月に引き続きSSH授業「PrincipiaⅡ」が対面で行われ、本学獣医学部 長井先生、村上先生、菊水先生が当授業を担当しました。生徒さんと本学教員により、3月のポスターセッ...
2022年11月14日
【WEB掲載許可済】 あわせて読みたい!
2022年11月14日
11月10日(木)において、株式会社ソーシャルデザイニング研究所の櫻井照士氏を講師に迎え、「出る杭・ジェネプロ」履修者を対象とした就職活動支援プログラムが開催されました。 本プログラムの目的は、学生の皆さんに次の「気づき...
2022年10月3日
9月27日(火)横須賀高校において、本学獣医学部の菊水先生、長井先生、村上先生によるSSH授業「PrincipiaⅡ」が行われました。当授業を履修している生徒さんにとっては、はじめて高校内で本学教員による対面授業を体験し...
2022年9月26日
麻布大学は、明星中学校・高等学校(校長:福本眞也、本部:東京都府中市)と連携事業に関する協定を締結しました。協定書の締結式を両校の関係者の出席により、2022年9月26日(月)に実施しました。 麻布大学は、明星中学校・高...