2023年5月31日(水)に、ジェネプロ研究プロジェクト3期生の成果発表会及び修了式を執り行いました。
今回の成果発表会では、3年次の学生が、1年次後期から1年半に渡り進めてきた研究の成果をポスター形式にて発表しました。発表会では、皆、研究プロジェクトに真剣に取り組んできた熱意がひしひしと伝わってきました。本プロジェクトへの参加を通じて、入学してから早い段階で高い専門性が求められる「真の研究」に携わることで、「専門コア力(得意分野を極める力)」、「広範展開力(幅広い力)」、「実践力(現場で役立つ力)」の向上や「科学力」、「発想力」、「リーダーシップ」、「主体性」が得られたことを実感した学生も少なくないと思います。
成果発表会の後は、修了式を執り行い、川上学長から、本プロジェクト修了者に修了書が授与されました。第3期生は、51人の学生がジェネプロ研究プロジェクトを修了したことが認められましたが、学生の皆さんからは、それぞれ、達成感に満ちた表情がうかがえました。修了した学生の皆さんは、現在すでにそれぞれの研究室に所属し、新たな研究を開始しています。ジェネプロ研究プロジェクトで培った経験を活かして、より充実したキャンパスライフを過ごしていただけることを期待しています。
今回から新しい試みとして、ポスター発表形式での発表会となりましたが、その一部を出る杭HPにて一般公開できることとなりました。当日見学に来られなかった学生さんや、ジェネプロへ興味のある方々に広くご覧いただきたいです。そして、ジェネプロ研究プロジェクト修了生たちのますますの活躍をどうぞお楽しみに!
※ポスターの無断転載は固く禁じます
研究成果ポスターをみる2025年9月11日
明星高等学校の生徒さんが高大接続プログラムの一環として麻布大学に来学しました
2025年9月9日
【高大連携校・接続校限定】夏期体験実習及び夏休み研究室体験を実施いたしました
2025年9月4日
3年連続 研究費獲得! ついに学外からも評価される“本物の研究者”へ―動物応用科学科4年次 三澤 楓さん―
2025年8月29日
出る杭プログラム総括シンポジウム報告:好きを力に、とがった才能を引き出す教育プログラム
2025年8月27日
桐蔭学園高等学校2年生が研究室を訪問(2025年度研究室シャドウイング)
2025年8月26日
(学会発表)繁殖に適しているオットセイを早期に判別できる可能性を見出しました