麻布出る杭研究プロジェクト 「オオサンショウウオ保全と社会の課題〜ハンザキプロジェクト2023〜」では、オオサンショウウオに関する意識調査を実施中です。
このアンケートは本プロジェクト参加中の2年生が考え、教員の指導のもと実施しています。
関心を持っていただけましたら、ぜひアンケートへのご回答をお願いいたします。色々な地域・世代の人々の意見を集めたく思っております。
9月10日頃までに回答をいただけると助かります。
ご協力よろしくお願いいたします!
アンケートはこちらからこのアンケートについて:
※ハンザキとはオオサンショウウオを意味する異名です。
半分に裂いても生きられるとの伝説からそのように呼ばれています。
2023年9月20日
麻布出る杭プログラムが大学情報誌「Between」に掲載されました
2023年9月20日
【高大連携授業】獣害対策の取組から活用法までの学び~ジビエレシピを開発!
2023年8月24日
神奈川県立横須賀高校の生徒さんが麻布大学で実験・実習を行いました~「出る杭プログラム事業」×「スーパーサイエンスハイスクール事業」
2023年8月24日
神奈川県立相模原高校の生徒さんが麻布大学で実験・実習を行いました~「出る杭プログラム事業」×「スーパーサイエンスハイスクール事業」
2023年8月8日
動物応用科学科 2年生 三澤 楓さんが、競争的研究費を獲得しました
2023年6月19日
【7月オープンキャンパス】研究プロジェクトの成果をまとめたポスターが展示されます