2月16日(木)、高大接続の一環として、文部科学省SSH(スーパーサイエンスハイスクール)認定校である学校法人池田学園池田高等学校(鹿児島県)の生徒さん13人が本学へ訪問されました。
生徒さんは、本学獣医学部の村上教授、山本准教授による講義を体験し、卒業論文ポスター発表会を見学された後、「いのちの博物館」に移動し、島津館長による説明を受けながら、館内を見学されました。非常に熱心な様子で参加された生徒さんからは、多くの質問が飛び交い、双方に大変有意義な時間を過ごすことができました。
今後も充実した高大接続の形を築いていきたいと思っています。
「麻布出る杭プログラム」にご興味のある高等学校様におかれましては、お気軽にご相談ください!
以下のお問合せからご連絡をお待ちしております。
2025年9月11日
明星高等学校の生徒さんが高大接続プログラムの一環として麻布大学に来学しました
2025年9月9日
【高大連携校・接続校限定】夏期体験実習及び夏休み研究室体験を実施いたしました
2025年9月4日
3年連続 研究費獲得! ついに学外からも評価される“本物の研究者”へ―動物応用科学科4年次 三澤 楓さん―
2025年8月29日
出る杭プログラム総括シンポジウム報告:好きを力に、とがった才能を引き出す教育プログラム
2025年8月27日
桐蔭学園高等学校2年生が研究室を訪問(2025年度研究室シャドウイング)
2025年8月26日
(学会発表)繁殖に適しているオットセイを早期に判別できる可能性を見出しました