「動物の距離感を決めるホルモン」に参加する学生さんが、宮城県の金華山で、シカの調査研究を行ってきました。ヒトに対する警戒感とホルモンの関係を調べます。
ホルモンは、シカの糞から抽出して、そこから測定します。多くのサンプルを採取して帰ってきました。今後、行動とホルモンの関係をあぶり出します!これにより、動物がどのように人馴れするかを明らかにします
2025年9月11日
明星高等学校の生徒さんが高大接続プログラムの一環として麻布大学に来学しました
2025年9月9日
【高大連携校・接続校限定】夏期体験実習及び夏休み研究室体験を実施いたしました
2025年9月4日
3年連続 研究費獲得! ついに学外からも評価される“本物の研究者”へ―動物応用科学科4年次 三澤 楓さん―
2025年8月29日
出る杭プログラム総括シンポジウム報告:好きを力に、とがった才能を引き出す教育プログラム
2025年8月27日
桐蔭学園高等学校2年生が研究室を訪問(2025年度研究室シャドウイング)
2025年8月26日
(学会発表)繁殖に適しているオットセイを早期に判別できる可能性を見出しました