シカ

記事サムネイル

2022年8月31日

  • お知らせ
  • 高大接続
  • 活動報告

新渡戸文化高等学校の生徒さんが「金華山スタディーツアー」に参加しました

2022年8月9日~12日に、新渡戸文化高等学校の生徒さんが「金華山スタディーツアー」に参加しました。 この連携事業は、宮城県の金華山をフィールドの場所とし、『東日本大震災からの復興』と『シカを中心とした野生動物の調査・...

記事サムネイル

2022年5月26日

  • お知らせ
  • 高大接続
  • 活動報告

高校生と一緒に金華山までスタディツアー ~いのちと共生の研究プログラム~

今回、出る杭事業の第1回のスタディツアーを実施しました。意欲の高い高校生と共に、宮城県の金華山まで行き、大震災の爪痕や金華山での鹿の生態について学びました。これに刺激を受けた高校生がさらに興味を達成してほしいと思います!...

記事サムネイル

2022年2月14日

  • お知らせ

獣医学部南正人教授著「シカの顔、わかります」発刊のお知らせ

獣医学部動物応用科学科南正人教授が執筆した書籍「シカの顔、わかります」が東京大学出版会より発刊されます。 以下の目次でもわかるとおり、一般の方に読みやすい内容となっています。2月21日より店頭に並びます。ぜひお手にとって...

記事サムネイル

2021年12月3日

  • 研究者の「知恵の輪」

ライバル?友達?野生のオスジカの謎

全国でシカが増え分布域を拡大し、農林業被害に加えて生態系への影響も大きくなってきました。植物がシカに食べられ、それに依存して生活していた昆虫などの小動物や野鳥などが影響を受けています。私たちの野生動物学研究室でも、シカの...

記事サムネイル

2021年5月14日

  • お知らせ
  • ジェネプロの活動
  • 活動報告

動物がどのように人馴れするかを明らかに!宮城県金華山でシカ調査

「動物の距離感を決めるホルモン」に参加する学生さんが、宮城県の金華山で、シカの調査研究を行ってきました。ヒトに対する警戒感とホルモンの関係を調べます。 ホルモンは、シカの糞から抽出して、そこから測定します。多くのサンプル...